連休中の、熱発臥せり後の、朝の海釣りは全然だめだったんだよね。少しは釣れたけど、小魚でリリース。まぁ、竿が無事に補修できたかな・・ということを確認できたくらい。それはそれで意義あれど。
まぁ、寒くなってしまったから、だめかぁ・・・と思いきや、先日も語ったが、ハゼ釣りの方に転じると、これが結構釣れた。
あるんだよね、寒くなっての落ちハゼが釣れる瞬間。
うれしかった。とっておきのクリスマスプレゼントだよね、釣り人への。釣れてくれてありがとう、ハゼ。しかも、落ちハゼなのかえらく大きい。
15〜20センチのハゼが中心。2時間半くらいで、20匹も釣れたからこの寒い中では、素晴らしい釣果。
天ぷらにもしたんだけど・・・ハゼと言えば天ぷらとなると、少しワンパターン。
ハゼ/「ハゼのピカタ」 | 美味しい鮮魚料理 | つり人オンライン 月刊つり人のオンライン釣り専門サイト
こちらを参考に、洋風のハゼ料理を作ってみた。
ピカタって、聞いたことあるけど、食べたことない。でも、作っちゃう(^-^)
粉チーズとか買ってきて、揚げ焼きみたいにしたけど、結構美味しかった。
チリソースとかも新規に購入してきて、酒のつまみにしたんだけど、いいね、ビールとか洋酒によく合う。
ハゼは刺身が結構いいのだけれども、妻が生はいやがるし、まぁ、確かにきれいとは言えない川で釣れたものではあるから刺身はやや抵抗感がある。となると天ぷら一択だったのが、ピカタという新たな洋風調理が増えたのでちょっとうれしい。大きめのハゼならこれはありだね。