さて、私はYouTubeチャンネルを持っている。たまにここで動画を埋め込みで出したりするけど、動画置き場みたいなもの。リンクはこちら。
私の名前のままのシンプルなページ。
YouTubeチャンネルを持っていると言うことは、まぁ、ユーチューバーであるとも言えなくもないのだろうが、まぁ、あまりにも登録者数も少ないので、おこがましいと言えばそう。
だって、チャンネル登録者数4人とかの時代が長く続いたもの。一番売れていたのは、炊飯器で餅つきをしていた動画で、二千とか三千アクセスというところだった。
ただね、最近急に登録者数が増えて、今は27人になっている。まぁ、少ないと言えばそうなのだが、4人の時代から比べれば何倍なのよというくらいの急増。
なにげなしに見てみると、次の動画が、1.1万アクセスとか出ていてびっくり。
どうしちゃったんだろう。英語でコメントまで書いてくれている方もいた。
訳してみると「包丁で切っている部分がとても満足だった。えーと、どうしてこのビデオにもっとコメントを残してあげないのかしら」という感じ。とっても有難いお言葉。
今まで、動画にもらえたコメントと言えば、一番売れていた炊飯器餅つき動画も、なんか餅じゃない、きたない・・・みたいな否定的なコメントばかりだったから、ことさらうれしい。
登録者数増加も、なぜか受けたこの料理動画ゆえだろうか。
というか、この動画を見てもらえれば分かるのだが、この好意的なコメントの方が満足してくれたカッティングパートって、妻の手なんだよね。妻が長ネギを切っているところが受けたのだと思う。私が豆腐を切っている場面ではなかろう。
手タレとしての妻が受けたらしい(^-^)
まったく、動画作りは難しい。何が受ける分からないし、基本的に顔出しNGで動画にも出たがらぬ妻の包丁捌きが受けたとなれば・・・うむ。