2017年11月24日の日記です。
昨日大サバと中サバが釣れたので、さて、どう調理しようかと。
煮付けとか焼きサバといった和風メニューは定番であるが、アジも釣っては和風仕立てで食べまくっていたので、まぁ、和風より洋風はと・・・
思い出した、よく行っている千葉県は房総半島で、九十九里とかでサバサンドが美味しかったことを。
レシピを調べて作ってみた。
北海道のタマネギはたくさんあるからして、タマネギをきって、買っておいたキャベツを切って、フランスパンはなかったゆえ、食パンをトーストして。この食パンは美味しいパン屋さんのものなので食パンと言えど高級感あり。
サバサンドって、トルコで有名な料理のようだね。
昨日の釣りたての中サバをはさんだが、十分に美味しかったよ。新鮮だとくさみが少なくていいね。
単なる焼きサバでは身が崩れてしまうという配慮だろうか、小麦粉で焼き固めるレシピだったからそうしてみた。それでも少し崩れたけどね(^-^)