最近はアジのユッケを数回作り、ユッケタレの調合にも慣れてきた。
今日は魚を食べるぞと魚を買いに行くに・・・アイスランド産の刺身用クジラがあったので購入。ユッケダレに漬けてみた。そうそう、クジラのユッケってあるじゃない・・いや、あったと思う。
千葉県は外房、和田にツチクジラを買いに行っていた思い出と共に。千葉が台風被害でなかなか気軽に行けなくなってしまい・・・と言う思いと共に、クジラを食べる。
なかなかにうまい。うーん、何クジラなんだろう。書いていなかったなぁ。
今年はえらい不漁で、高値になっているサンマも半額だったから買ってきた。久々うまかったけど・・・。
釣りをしていても分かる。毎年釣れる魚が違う。気候変動は肌で感じている。サンマが釣れないのも分かる。以前あんなに釣れていたイワシがなぜ釣れぬとか思うに。
そして、最近、気象学も少し学んだんだけど、やはり最近の異常気象にはそれなりの理由があることが分かった気がするんだけど。
魚とかにも大いに影響しているんだよね、きっと。