先日の語りでこんなことを語った。
自粛生活勧奨状態の中での、自炊ブームで、にわかパン作りがブームなのか小麦粉類が売り切れ状態であり、強力粉を切らしているわが家はパンは作れぬが、薄力粉と卵はあるので、ケーキは作れるなという話。
まぁ、ということで、あとは生クリームとイチゴがあれば作れるねと思っていたら、いい感じにイチゴが手に入ったので、作ってみた。ケーキをね。
まだ、食べてはいないけど、美味しそうにできました(^-^)まぁ、端切れのスポンジは食べてみたのだけれども、それうまかったから。生クリームもあまりをなめた限りでは大丈夫そう。あとはイチゴがどんな味かなと言うところに左右されよう。
とまれ、パンもケーキも何度も作り込んで思うのだが、電動泡立て機があれば、ケーキの方が楽だと思うよ。パンは発酵とか言って、待つ時間が長いから。
同じ炭水化物を摂るなら、絶対、米の方が楽。
パンがなければケーキをという西洋的概念よりは、同じ炭水化物摂取という点ではパンよりは米というのが私の持論。
まぁ、パン作りはちょっとおしゃれなんだろうね。でも、ケーキ作りはもっと簡単で、おしゃれ度は変わらんと思うから、少しおすすめ。もしかしたら、強力粉のみならず薄力粉も完売状態だったのは、もちろんケーキ作りに流れる方も多いのかな。
お題「#おうち時間」