昨年のことになるが、愛知県の岡崎あたり、三河国を旅した。
あちらは、八丁味噌という赤っぽい味噌の赤だし文化であり、中京圏の方々のソウルフードになっているようだ。
あちらに行った時に八丁味噌をかなり買ったので、まだ、残っているのだが、一昨日の新聞を読んでいたら、しじみの赤だしのレシピが載っていた。
これは作ってみようと思って、さっき出かけてシジミを買ってきて、砂出しをして作ってみたよ。シジミを使うなんて初めてなんじゃないかな。貝を食材として使うというのは面倒だし、あまりないから。
そう言えば、若かりし頃、仕事も苦しかったしせめても昼食はいいものを食べようと、大食漢であった私はよくとんかつ屋に行った。そこで、味噌汁がシジミだったりすると嬉しかったし、シジミの味噌汁はなぜか赤だしだよねと思ってはいた。
ということを思い出しつつ、結構手間だったけど、シジミの赤だしを作ってみた。