6/1の一語り「豚まんが食べたい・・・」にて、私と妻に豚まん熱がフィーバーしているのは語った通りだが・・・
昨日の土曜日は、家でゆっくりした分、ずっと家に引きこもっていてはなんだと、今日はお出かけしようと・・・中華街まで行く。
今日は横浜駅近くからシーバス(要するにお船ですな♪公式サイト参照)。
そう、あの横浜駅からほど近くの場所・・・昔は運河だったんだろうね・・・から中華街ほど近い山下公園まで行けるのだ。片道600円と、電車で行けば200円かからない距離ながらも、海上を風を感じながらクルーズ気分にひたれるので、決して高いものではなかろう。妻とのひさびさの中華街デートなのだから。
山下公園に着いた時には、すでに14時を回っていて、かなりお腹も空いてきていたので早速肉まんに直行。そう、6/1の一語り「豚まんが食べたい・・・」にて語った通り、江戸清の豚まんだ(江戸清公式サイト)。なかなかの混み具合で、混雑に弱い私たちは行き着くまでにぐったりしながらも、ようやっとありつく。
やっぱり大迫力。妻も江戸清の豚まんは初めて食べるとのことで、興味深く、そして、一生懸命食べていた(妻は少食なので、これほどの大迫力のものは一生懸命にならざるを得ないようだ)。
500円の豚まんを二人で一個ずつぺろり。やはり二人ともお腹が空いていたというわけで。
妻はそれでもう十分だったようだが・・・私はまだちょっと物足りなかったので・・・
大通りのちょうどまんなからへんにある、公生和で、夕食のためのおみやげの水餃子を買うついでに・・・
フカヒレスープ(200円)とゴマ団子(100円)とかを買い食い♪
中華街での買い食いは、まぁ、中華街巡りの醍醐味だが・・・おおよそ、一年以上ぶりかな・・・2005/1/10一語り「休日の中華街」に書いてある感じ以来。
休日の中華街の人混みはやはりすごく・・・疲れてきたので、今日はこれでおしまい。
家に帰って、昨日作ったチョコレートクリームケーキを食べたりしながら・・二人でごろんと一眠りしてしまった。
夕食には、公生和(公式サイト)で買ってきた、水餃子50個入りの一部を妻がゆでてくれた。
とてもうまかった。予想以上に。ショウロンポウのように、肉汁があふれてくる感じで、それだけで食べられるという感じ。
なんか幸せ♪妻も、中華街を知っている私とまわれたので楽しかったとのことだったし、まぁ、よかった。
お互い人酔いしてぐったりだったんだけど、やっぱり、なんぼ夫婦でも、たまにはうきうきデートっぽくお出かけをするっていうのは必要やね♪