2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
さて、風車と言えば、風力発電のための風車は近年多くなってきてはいるが、ヨーロッパのオランダで見かけるような伝統的な風車は日本ではほぼ見かけぬ。オランダのお家芸のような物であるだろう。日本では水車がその役割を担ってきた気がする。 オランダは、…
妻が材料を揃えてくれていたので、日曜日の朝、ライ麦パンを焼いた。 自分の作ってもらいたい物を、材料は揃えておいてくれる清々しさがある www.kurashiru.com このレシピで作っているのだが、今回はかなり忠実にやってみた。 昨夜は週に一回の飲酒をしたの…
神谷バーというのをご存知だろうか。お酒に詳しい知人に連れられ、行ったのが最初。明治期からあるバーで、明治期の実業家の神谷伝兵衛氏が作ったから神谷バー。 浅草1丁目1番地というメモリアルな番地にあるので覚えやすく、古くからのカクテル、電気ブラ…
今日はゆえあって静岡県は牧之原市の方に来てみた。 妻がおにぎりを作ってくれたゆえ、補食を買って、お昼にしてみた。 せっかくだから静岡的食材を捕食にと思い、買ってみたのがこれら。 右のフライが、黒はんぺん のフライ。黒はんぺん は静岡ならではであ…
p-shirokuma.hatenadiary.com とても共感してあまりある記事だ。50代になってもう数年経つが、最近だと、夜はエネルギーがもたず眠くなってしまう。 仕事の責任も増えたりしたせいか、昼間集中していることもあるのだろうか。 ハナキンってなに?というよ…
鮭ってやっぱり美味しいよね。 あとモロヘイヤもいい感じ。 妻よありがとう。
国勢調査に答えた。今回はネットで。 前回はどうしていたか・・・ small-editor.hatenadiary.jp 前回も、前々回も国勢調査はネットで回答しているようだ。 5年に一度の全数調査。まぁ、国民としての義務を果たしたということになろうか。 紙で提出していたこ…