スポーツ論
最近、スポーツクラブに行き始めたことは何度か語っているが・・・ 最近のマシンは、いろいろなことが分かる。例えば、心拍数。ウォーキングマシンでも自転車こぎマシンでも、だいたい握れば心拍数が分かるようにできている。すごいもんだ。 この心拍数で、…
今日もスポーツクラブに行って来たわけで。 だんだん慣れてきて、どこに何があるかわかってきたからいい感じ。そのうちスタジオレッスンでも受けてみようかと思うわけで。 それにしても、つくづくスポーツクラブというのはブルジョワだねぇと思ってしまう。…
8/26一語り「思案中」でどうするか迷っていた、スポーツクラブ。結局入った。 今まで、公立のスポーツセンターや屋内プールを渡り歩いていた。一回数百円の負担で済むところが気に入って、エアロビ等のクラスなどでは仲間もできて、数年も続いていたのだがが…
最近、運動不足を痛感中。 スポーツクラブに行こうかなと思案中。 今まではランニングコストを考えて公立のスポーツセンターなりプールに行っていたが、アクセスが遠い場合もあり、結婚後はなかなか続かないのだ。 思案中
最近、少し膝が痛かったり、腰が痛かったり・・・どうも運動不足かなぁと。 ストレッチなどもしてみているが・・・ ひさびさに走った。 だいたい、1kmくらい(^-^)ちょっと少ないかな・・・まぁ、適量ということで。 おかげで結構体調はよくなったような気分…
まぁ、フィギュアスケート・・・一種のブームですなぁ。今は世界選手権があるわけで。 荒川選手の金メダルの余熱さめやらぬところで、実際、今日の朝に放映されていた「題名のない音楽会」でも歌曲トゥーランドットの特集だったしね(荒川選手が金メダルの演…
今日はなんだか疲れ切っている。今週はいろいろあったからなぁ。 ぐたっとしながらテレビで放映されていた「Shall we dance?」を見ていた。 なかなか面白い映画だ。2005/5/7の一語りで感想を語っているほどだ。2回目でもなかなか面白い。 まぁ、今までダン…
昨日の残業の疲れもあってか・・・朝起きてもなかなかすっきりとはしていない今朝。 それでも7時頃には起き出してしまう。 いろいろな諸事をこなしつつ・・・早起きをしたので余裕を持って朝のエアロビへというところだが・・・さほど余裕なく、ちょっと遅…
今日、9時からNHK総合放映されていた、NHKスペシャル 「荒川静香・金メダルへの道」トリノまでの半年密着取材、レベル4への挑戦 を見て感動した。昨日の一語りで語った感動をきちんと確かめたかったから見た感じなのだが。 荒川選手の大きな転換点として、…
なにがって・・・その根性が。 トリノ冬季オリンピックフィギュアスケート女子部門で荒川静香選手が金メダルを獲得した。オリンピックフィギュア部門ではアジア選手初の金メダルとのこと。 単身アメリカに渡り、その執念でもぎ取った金メダル。 努力する人は…
すごく久々にボウリングをする。結果は以上の通り。 10フレームで「F」表示・・・ファウルなのだが、ここでストライクを実は出していたのだがノーカウント。むぅ。 まぁ、それでも、100を超えたので良しとする。 スペアも何度か、ストライクも一度出している…
ちょっとだけランニング。あと、ストレッチと、腹筋・腕立て。 いやー、ウェイト増えると、なかなかに・・・重いねぇ、身体が。 前回の日曜日のランニングは、すごく翌日に疲れが残り、身体の節々も痛んだ(でも、まだ翌日に筋肉痛が来るのでうれしい)ので…
今日は一生懸命ランニングしてしまった・・・ いやー、ちょっと運動不足気味でね・・・。 お金のかからない手軽な運動としてランニング・・・割にいきなり5キロも走ってしまったから・・・明日は筋肉痛だろうなぁ・・・。
なにかとあって・・・全然運動が出来ていなかった・・ 今日は高橋尚子さんの東京国際女子マラソンをテレビにて見てしまった・・・すごいなぁ優勝だ、これぞ雪辱だなぁと思った。あまりスポーツを見るということはないのだけどね・・・今回はすごかった。感動…
公私ともにバタバタしていて行けていなかったプールに今日行けた。 250m泳いだ。 北島選手じゃないけど、久々の泳ぎが、本当に「チョー気持ち」よかった。 僕は水泳が好きなんだなと感じた次第。マラソンのようにあとに筋肉痛が残るということがないのがいい…
実に久しぶりに走ってみた。 今日は行きつけのプールが休みだったから。僕の今の主たる運動は水泳なのだが・・・水泳ができなければ仕方がない・・と走ってみたのだ。 実は以前は結構走っていた。 去年2004年3月7日には三浦国際市民マラソンで10キロ…
今日は寝不足気味で疲れていたものの、プールに行ってきた。 普段は200mぱっと泳いで帰るのだが(帰ったら帰ったで洗濯物を取り入れ、ご飯を作って彼女の帰りを待つという意外に主夫として忙しいからだ)、今日は300m泳いでしまった。なんか、泳ぎたかった気…
今日は週も終わりに近づき、疲れも溜まってきたところで、プールに行くべきか行かざるべきか、悩んだ末、今日も疲れたし、色々ストレスもあったし・・・ と、肉体的な疲れを押して、プールへ。200m。 今日あったいやなことも、疲れも、全てプールの水に流れ…
今日は久々にアクアビクスのレッスンに出れるかなと勇んでプールへ・・・引っ越してしまい遠くなったので、勢いが必要なのだ。。 その割に、疲れが残っていたか、電車で座れたはいいけど、寝過ごす・・・大遅刻。もう、行くのやめようか・・・と迷ったが、本…
がんばってみました(^-^) 本格的に水泳をされる方から見れば200mくらいという話もありましょうが・・・最近、結婚準備にいろいろ時間が取られ、そう「もてない男」として独り身を囲っていた時代よりはなかなかにオフタイムの時間が取れなくなっているわけで…
昨日、一昨日とスポーツをさぼってしまった。いろいろと忙しかったし、眠かったし。これで無理すると、やばいなと勇気ある撤退をしたのだ。 今日も、どうしようかなぁと思ったのだが・・・そう、アクアビクスの振り替えレッスンを受けるか、それとも、自分で…
アクアビクスに行って来た。 昨日のアクアビクスを休んでしまったので、振り替え。 今日は、スーパーアクアビクスというもっと運動量が多いもの。 なかなか面白い♪行くか行かぬか、すげーちゅうちょした、運動癖が抜けつつある私だが、ひさびさにすごくよか…
今日はエアロビ。前回の反省を活かし(一週間前の一語り参照)、今日は姿勢を正してやってみた。 なるほど、きちんとした姿勢でやると、慣れている動作でもしっかり筋肉を使い疲れるものだ。 そうか、疲れがあって先週はたるんでしまっていたんだなと自覚。 …
今日はエアロビ。 まぁ、最前列でいつものように踊っていたが、どうも疲れがたまっているのか、動けない。楽しいことは楽しいのだけどね。 最後の方になると、ぐったりしながらになってしまったのだが、インストラクターにスクワットの時に、猫背になってい…
今日は毎週火曜日の恒例アフター5行事である、高津スポーツセンターでのエアロビクス教室。 今日はことさら楽しく踊れた。 それは、最近はややだれ気味だった運動生活を充実しようと、睡眠を十分とって体力を回復させていることが大きいだろうし、今のレッ…
昨日は、横浜国際プール・・・長水路(50m)で350mほど。 今日は、短水路(25m)で250mほど。 水泳三昧な毎日を復活させてみた。まぁ、本当の泳ぎ手からすると大した距離じゃないかもしれないが・・・まぁ、今のところこれくらいがいっぱいいっぱいかなぁ。 …
今日はアクアビクス。アクアビクスに備えて昨日は睡眠時間を十分に確保したつもり。 ということで、アクアビクスで張り切ってレッスンを受けたわけで・・・。 その後に。100m泳ぐ。 それなりにがんばったつもり。 そして終わりにシャワーを浴びていたら、か…
この一語りを読んで頂いている人には気づかれている人もいるかもしれない・・最近、超忙しい。 チョー イソガシイ という感じなのだ。 なんというか、慣れない環境への順応ということもあるのかもしれないが・・・3月中から全然あわただしく今に至る。 とい…
だいぶん具合が悪かった午前中に比べ、午後は外へ出張。仕事となれば、具合が悪い悪い言っていられないのでがんばっていたら、だいぶん気分が良くなってきたので・・・ いつもの高津スポーツセンターでのエアロビに行く。具合が悪かったのでどうしようかと思…
今日は、いつもの高津スポーツセンターでのエアロビクス。 ちょっと疲れ気味であったので行くのをどうしようかなって思ったりもしたのだが、行ってみるとやっぱり楽しい。 いやいやではないので、続けていられるのだろう。