今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

東秀、懐かしいな

なんだか、そのまま帰る気になれず外食。

f:id:small_editor:20191011062309j:image

 スタミナ丼をいただく。中華のチェーン店たる東秀。東秀チェーンが新しく作ったブランドであろう、れんげ食堂Toshuへ。夜のコスパの良い定食のスタミナ丼をいただいた。

それなりに美味しい。税抜680円は安いだろう。

そして懐かしい。

なぜ懐かしいか。

もう30年以上前になるが、父に連れられてよく東秀に来た。決まってチャーハンを食べた。あの頃は外食が珍しく、うまかった。だから懐かしい。

その東秀もオリジン傘下で今やイオングループの傘下のようだ。

時代の流れを感じる。

 

 

夏野菜カレー作りました

妻より早く帰ったので、夕食づくり。

健康を考えて・・・

f:id:small_editor:20191010000431j:plain

野菜から捌きます。

f:id:small_editor:20191010000450j:plain

 電子レンジを活用して、野菜をすぐに柔らかくして即席コースのカレー。カレー粉もフレーク状のものを使用して時短。

f:id:small_editor:20191010000508j:plain

 結構美味しくできました。

 自分で作るのが健康によくていいですよね(^-^)野菜を切るのは得意じゃないけど・・・(^-^)



天ぷら揚げまくり

 

small-editor.hatenadiary.jp

  で語ったように、一匹そこそこ大きめのハゼが釣れていた。

 それで、まぁ、結局揚げなければなぁと。大きめのハゼは天ぷらに限るからだ。

 マイタケとか茄子とか買ってきて、後天ぷら粉もね。それで天ぷら。タンパク質でハゼ一匹だけでは少ないので、鶏のささみ肉も買ってきた。

f:id:small_editor:20191008233847j:plain

 ハゼが一匹ころん(^-^)あと、とり天を揚げまくって、茄子揚げまくって、キノコ系統揚げまくって、冷やしうどんと一緒に食べました。

 ちょっと食べ過ぎちまったよ(^-^)昨夜の話ですが(^-^)

羊肉のスープがうまかったぞ

 最近は、横浜の古き繁華街、伊勢佐木町を歩くのが好きで、最近何度も通ってしまっている。

 伊勢佐木町は、古くは伊勢佐木町ブルースを青江三奈さんが歌っていたように、古くは日本的繁華街であるが、最近は、どうも古くからのお店はなくなり、変わって、中華系や東南アジア系と言おうか、そのへんのお店がよく出てきている。

 横浜と言えば横浜中華街が有名だが、中華街はほぼ日本に同化している感のある。中華街の一世の方々はともあれ、もう代替わりしてとなると、日本文化に染まっている部分はあるよね。それより、伊勢佐木町界隈は新鮮な生な外国感があり、店に入ると、お客も外国の方、店員も外国の方ということもあったり、生な外国旅行感覚がある感じが面白いし、結構安めに感じるからいいのだが。

 この辺を歩くのに参考にするのが「恰幅の良い彼の横浜B級グルメ」と言うサイトで、このサイトはずーっと以前、それこそ10年来見続けているんじゃないかなというくらい贔屓にさせていただいているのだが、次の記事に触発されその店に言ってみたんだ。

taputapu.info

 金鴻運というお店。普通の中華料理店のようだし、定食が夜もやっていていいのだけれども、店員さんも日本語がやや不自由な中華系の方だし、お客も中華系の方が多い。本格的なお店かな?

 羊肉のスープの定食が980円(税抜)であったので、妻と二人でそれに。

 なかなかに旨かった次第。

f:id:small_editor:20191006184822j:plain

 スープは羊肉なのかな、ややくさみはあるが美味しい感じ。パクチーでくさみ消しにしているし、ごはんをスープに投入するといい感じだよ。

 そして、右のが牛肉饅頭みたいなのだけど、これは初めての味って感じだな。なかなかボリュームがあってよい。妻のももらったら、7個くらい食べたけど、それは多すぎかも。

 ただ、日本語があまり慣れていないお店のようだから、で、結局どこの地方の料理?というのが分からずじまいだったのが残念。

 羊肉というくらいだから、中国内陸部なのかなとは思うも、はっきりせず。

 調べると羊肉というと中国ではヤギ肉のこともあるようで、ますます分からず。

 とまれ、なかなか面白い店であった。しかも、デザートのオレンジをおまけしてくれたようで、うれしかった次第(^-^)

横浜最古の酒場かもしれない浅見本店に行って一杯やったらすごかった

 神奈川県は横浜市南区に独特な酒場がある。

 私はこのへんを川崎市横浜市の臨海部を京浜ベルトと呼び習わしているのだが・・・

 

small-editor.hatenadiary.jp

 small-editor.hatenadiary.jp

 京浜ベルトには角打という文化があり、まぁ、肉体労働者が気軽に安くいっぱいできるような酒屋併設のバーカウンターがあるところが多い。

 ただ、今回は素晴らしい酒屋立ち飲みに行ってみた。

 

hamarepo.com

  浅見本店である。上記リンク記事では横浜最古に近いのではと言われている。 

f:id:small_editor:20191005142000j:plain

 広々した角打スペース。これはすごいと思った次第。

 シークヮーサー割りとして、焼酎とシークヮーサー原液を1:1で割ったもの。きつかったけど、一気に酔えた。安くて酔える。これはこういう角打の基本。

f:id:small_editor:20191005142335j:plain

 ヱビスビールの小瓶を調子に乗って飲んでしまった。この日は10月なのに30℃くらい、真夏日なわけで、暑かったからねぇ。

 結構ふらふらになりながら妻と一緒に帰りつつ、私は旧友達との呑みへ。飲みのダブルヘッダー

 とてもよい角打でした。

 

 下記記事も浅見本店の雰囲気を知るのに参考になります。

dailyportalz.jp

 ゆめゆめ飲み過ぎ注意な場所です。

 

 

旧友がとてもうれしいお土産を買ってきてくれた

 昨日は高校時代の旧友達と会合。

 昔を懐かしみつつも、今の近況を語り合う。これって結構重要に思えたし、そのへんの間合いがよく分かる旧友達だから安心して過ごせる貴重な時間。

 実際、距離的にも離れて、人生の動きも全く別の旧友達・・・それを数年ぶりに会って一つの接点を作るのを貴重と言わずして何と言おうか。

 一人、台湾に赴任している友人がいて、台湾の話をいろいろ聞け、私と妻が一緒に行った唯一の外国が台湾だったからその思い出もあり楽しく聞けたが、私と妻が行ったのが10年位前だが、その頃とは大いに違っているようだが。

  そして、その友人は、私たちに台湾ならではのお土産を買ってきてくれた。

f:id:small_editor:20191006220734j:plain

 すごい、袋入りのお菓子。パイナップルケーキ。

 私も台湾に行ったらパイナップルケーキをお土産にしたことを思い出す。

f:id:small_editor:20191006220810j:plain

 Sunny Hills というお店らしい。

 旧友曰く、日本人向けにそこまで甘くなくしてあるものだよとのこと。

 今日、ありがたく何個か頂いたが、非常に上品な味で甘みが抑えられていて、なかなか高級感があり美味しい。

 本当にありがとう。

 妻と一緒に美味しく頂いています。

昨日風呂に入らなかったので、朝ウナだよ

 昨日は、夕方から高校時代の旧友たちと近況報告を含めた呑み。非常に楽しく、夜遅くまで飲んでいたので、帰宅後すぐに寝てしまう。

そして、今朝は朝湯をしに、鷲の湯という銭湯へ。普段は11時から開店だが、日曜日は朝湯対応で10時から。それで10時台前半に訪れ、ここでは初めてサウナをつけた。非常にいい北投石使った人工だとは思うけど放射能泉なので、それで温まるのが常であったが、最近はもっぱらサウナーなので、サウナをつけた。

朝11時前というのに、サウナはかなり混んでいる。おぉ、朝からサウナをしたい人がたくさんなんだね。

3回繰り返し入ってそれなりに整う。小さいけど露天風呂があるので、そこで外気浴ができるのがいいね。

f:id:small_editor:20191006115752j:image

ここに来たらネギチャーシューとノンアルコールビールって欠かせないところ。うまい。

安売りだけが正義じゃない

  消費増税で、安売りに敏感になっている人は多かろう。

 私ゃ、貧乏性なので、それは今に始まったことではないので、安売り札を見るとどうしても手が伸びてしまう。

 仕事帰りにお腹が空くのでなんか安売り札がないかと探してしまうとあるにはあるが、食べたいものか、食べて好ましいものかは別問題だ。

f:id:small_editor:20191006194830j:image

 美味しいのではあるが、やはり、マーガリンってトランス脂肪酸の塊だろうし、食べないほうがいいかもしれない。しかして安売り札につられて買ってしまって、食べてしまったのが先日。
 健康的には、安売りではない他の食材の方が良いのだろうが、貧乏性ゆえ、安売り札に惹かれてしまう。それはいかがだろうか。

 そう、安売りだけが正義じゃない。安くなくてもいいものを食べたほうが今やいいのかもしれない。

 

 

深夜の食事の罪悪感

f:id:small_editor:20191004231813j:image

妻が残業で帰ってくるのが遅い。

私も通院とかしたのだが、それよりも遅いので、待つ間にテーブルにあったご飯を納豆で食べたり、買っておいた菓子パンを食べたりしていた妻が帰ってきても、二人ぐったり寝ていたらこんな時間に。

自炊も面倒だと食べに出る。

体を思い、蕎麦にするも、カツカレーのお得なセットがあったのでそれにしてしまう。

せめてもの罪悪感を消すために大根おろしをつけてみた次第。

弁当なくてラーメンと餃子

 最近、妻が忙しく、今日は弁当がなかった。

 となると、外食だが、独り身の頃は外食どこに行こうかと毎回楽しみにしていたが、最近はどうしようかなぁと迷うくらい。

 まぁ、行ってみたかった、お店に行ってみてラーメンと餃子を食べた。

 美味しかったが、二つ合わせて1,000円近くした。

 消費増税の影響かなぁ、結構高くなったものだね。

 明日弁当がなかったらどこに行こうかな。

一匹釣れた、それでいい

 虫えさが残っていたし、虫えさも弱ってきて・・というか死んでしまったようなので、それを消化するために、釣りに。

 釣れなくてもいいやというところなのだし、潮回りも悪い時間帯で、どうせだめだろうと投げ込んでおいたら、かかっていた。

 それは釣れたと言うより釣れていたという感じで釣り人には好まれない釣れ方であろうが、とはいえ、この一匹は大きい。あと少し大きかった。

f:id:small_editor:20191002193843j:plain

 一矢なりとも報えるというのは大きいことなのだ。ハゼ(^-^)一匹をどう食べるか、それは問題だが。

 

ヤクルト1000を早速飲んでみた

なんか、10月1日からヤクルト1000が発売された。

www.ssnp.co.jp

早速買ってみた。

乳酸菌のシロタ株が1,000億個というkとらしい。

今までは400億個のヤクルト400が最高密度で、愛飲してきたが、1000億個とは2.5倍か。すごいなと。

f:id:small_editor:20191002005713j:plain

f:id:small_editor:20191002005728j:plain

 早速飲んでみたが、特に味は変わらず。まぁ、そうだよね。少しサイズが大きくなっている。

 なんかストレス緩和と睡眠によいといううたい文句であるが、どうなのかな、シロタ株にそこまでの威力があるのだろうか。

 とまれ、ちょっと面白いが、いかんせん高い。一パック7個入りで1,000円近くするからなぁ。常用するかは考えどころ。

 

 

増税だけどあまりなにもしなかったです

 さて、今日から消費増税です。

 食品とかは軽減税率ということで、影響ないようですが、結局、消費増税と時を同じくして行われている、電子決済でのポイント制も併用するとそこまですごく影響するかなぁという思いもありましたし、気になっていたものを一昨日とかにネット通販でポチろうかとも思ったのですが、なんか面倒になってやめてしまいました。

 ただ、ここは電子決済でポイントが付くお店か、ここは違うのかとか覚えることが多くなって大変ですけどね。

 ということで、増税だからとてあまり何もしなかったですという次第。

 

 ただ、今日ドトールでお茶したとき、スイートポテトでもつまもうかと思ったら、店内利用だと微妙に高くて、持ち帰りだと少し安いみたいな表示が出ていて、これがそうか、軽減税率か否かなのかと思ったら、買う気が失せて、店内でのお茶だけにしたみたいなことはありましたが(^-^)

ハゼ天丼が美味しくできた

f:id:small_editor:20190930205129p:image

 昨日うまくできなかった、マイタケおよびシイタケ、ピーマンの天ぷらに再挑戦。そもそもピーマンは生で食べられるくらいだから、そこまで熱さなくたっていいじゃないかと。それぞれ昨日より軽めに揚げた。

 その後、ハゼ天が残っていたので、それをタレで煮込む感じ。タレは、濃縮めんつゆを薄めたものを基調にして適当に。少し醤油を加えたかな。

 マイタケおよびシイタケ、ピーマンの天ぷらもそこに投入し、ごはんに載っけて天丼に。

 これはかなり美味しかった。

 昨日のリベンジもあっての、天ぷら修行だったが、なかなかよい経験になった。

 

天ぷらは奥が深い

 さて、週末はハゼが結構釣れたので、ハゼ天だと思っていた。

 夕方所用を済ませ帰ってきた後、ある程度下処理(頭を落とし、内臓を抜いておいた)をしておいたハゼを背開きにして天ぷらに。背開きにするのが結構大変なんだよね。小さいハゼだと特に手間がかかる。

ハゼは慣れているから、さっさと天ぷらにした。ハゼの天ぷらはうまいので、日本酒でも呑むかと週一回ルールは、人間ドック後だから、まぁ、いいでしょと。茨城に行った時に、北海道出自のコンビニたるセイコーマートで買った、北海道増毛の酒造、国稀酒造鬼ころしを温存していたので口開け。

f:id:small_editor:20190930194522p:image

ハゼはうまく天ぷらにできていると思うんだよね。妻が好きだから、妻が切ってくれた、しいたけとか舞茸と言ったきのこ、そして、ピーマンを天ぷらにしたが、こちらは揚げすぎになってしまった。硬くなってしまった。

ハゼのようには火を通さなくてもいいのかもしれない。野菜と魚で揚げ時間が違う。当たり前かもしれないが、これも経験していかないとわからないところだな。

それなりに美味しくいただいたが、これを教訓として次回は野菜もうまく揚げるぞと心に期した。