今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

呑んじゃいけないのか?それとも温泉効果か

  最近、ストレスゆえだろう。まぁ、週一回と回数は限定しているが、お酒を飲みたくなる。

 若い頃は、そりゃ飲み過ぎると二日酔いっぽくなっていたが、最近は飲み過ぎなくても、なんか次の日どうも・・・とかなる。

それで・・・

 

small-editor.hatenadiary.jp

 

 

small-editor.hatenadiary.jp

  かように対策してきた。

 妻は酒が強くないので、少し飲んだら、次の日使いものにならなくなるからとあまり飲まないが、まぁ、それでも妻も少しは飲む。私が2/3、妻が1/3くらいかな。それで、先日はビンタンビール一本、青島ビール一本。これも時間をかけて飲んだし、水分も取りながら。

 あと、もうビールの酔いも覚めてきてしまった頃に、もうちょっと飲みたいねと。

贅沢搾り 白ぶどう

贅沢搾り 白ぶどう

 コンビニのポイント利用で安く手に入ったのを温存しておいたもの。こういのは大好きでね。 

 確かにうまかった。ちょっと500mlというのが飲まない私たち夫婦には多いかなとか思いつつも、二人で楽しく飲めた量。

 その後、結構時間が経って、酔いも完全にさめ、なんか書類を書いたりするくらいのこともしてから寝たので大丈夫だろうと思いきや・・・

 どうも次の日の日曜日の朝、だるい。完全に具合が悪いというわけでもないが、どいうも・・・。

 よもや二日酔い?でも・・・

 そう言えば、その前の日、高張性のいいお湯に長く入ったから、そこで疲れが出たのかな・・・それで午前中はゆっくりしていたが。

 

 もしかして、もう飲めない身体になったのか?それとも温泉効果か?

 まぁ、週一回飲みは多い気がしている。

 でも、釣れなくなったし、となると家にいると飲むくらいしか・・・とかやや堂々巡り。どうしようかなぁ。

インドネシアのビンタンビールがうまかった

さて、先日、セレブな温泉に行った帰り、まぁ、セレブな温泉でもお酒はあったのだけれどもちょっと高いし、帰ろうかと。帰り道どっかの立ち飲み屋でもいいかなと思いながら物色したけど、結局最寄り駅へ着いてしまった。まぁ、買い物もしたいし、かくなる上は家飲みでと思った土曜日の夕方。

 瓶ビールが欲しかった。できればサッポロ赤星。でも、赤星は近くではなく(ちょっと先に行けば酒の量販店で売っているのは知っていたが、温泉で気持ちよくさっぱりした後にそのちょっとが行けなかった)・・・

f:id:small_editor:20190304222116j:plain

 ということで、晩酌用のビールを探してうろうろ。近場でそろった珍し目のビール。ビンタンビールはインドネシアのビール・・珍しい(なんか、私の大好きなYouTuberである「星野よしお」さんがインドネシア在住の型からビンタンビールをもらっていて、それで知っていたので即購入)。青島ビールは言わずとしれた中国の青島のビール。その昔ドイツの植民地だったので、ビールを造るようになったところ。オリオンビールは沖縄のビールなのは言わずもがなだがなんか春っぽいバージョンでいいかなと。サッポロの冬物語って限定醸造のようだけどどんな味なんだろう。試してみようと思って。さて、ビールの勉強か?と思いつつ、家で適当につまみを作ってもらったりしながら飲み始めたが、結局、ビールは、瓶のビンタンビールと青島ビールを飲んで終わった。オリオンと冬物語は次回回し。

 さて、ビンタンビール。前述の星野よしおさんがその赤い星がソ連みたいだと言っていた。確かに、なんか印象的だ。なるほど、インドネシアスカルノ時代共産主義的な傾向を帯びたとどこかで聞いた思い出があるが、その影響か?とか思って、まぁ、飲んだ後に調べたら、分かった。

インドネシア発祥クラフトビール『ビンタンビール 』を紹介! | じゃらん旅

なるほど、ビンタンビールの星はハイネケン由来なのね。

2019/03/04 22:15

 インドネシアのかつての宗主国、そう、インドネシアを植民地化していた国がオランダで、オランダのビール会社のハイネケンの施設・技術がビンタンビールになったとのこと。そう、ハイネケンも星マークだよね。全くそっくり。

 となると、やはり、中国の青島を支配していたドイツの影響で青島ビールができたのと同じ感じだなぁと得心。

 そして、正直、妻と一緒に合意したところで、青島よりもビンタンの方が美味しいよねということ。そう、多分、私たち夫婦はハイネケンが好きなんだろう。そう言えば、ハイネケンも並んでいたから、今度はそれも買うのも良かろう。

 まぁ、そういうことで、いい温泉の後にビンタンビールを飲んだり、よろしかった次第。

宿酔対策

 

small-editor.hatenadiary.jp

  先日、上記のように語った。まぁ、連日呑んで、二日酔いになってしまったという話だが。

 実はこのときも二日酔い対策をしていた。

OS-1

OS-1

 経口補水液を呑んだ後に呑んだら二日酔いなしで次の日もさっぱりしていたというkとをネットで見たから。

 まぁ、熱を出した時に購入していたOS-1のゼリーの方が在庫であったので、二日酔いになった時もそれを飲んで大丈夫と思ったのだが、二日酔いになってしまった。

 その後、知人から、水を飲みながら酒を飲むといいよと聞き・・・

 なるほど、確かに経口補水液は吸収が良けれど、後から飲んで一気に吸収を図るよりは、酒を飲みながら水を飲むというのは理にかなっていよう。

 ただ、二日酔いは防げても興が削がれるというデメリットはあろうが、まぁ、そこは目をつぶって、先日、昼夜ダブルヘッダーで飲んだ時はOS-1のペットボトルをチェイサーにビール飲みながら、OS-1飲んだり、お茶を飲んだり、酒と同量暗い目指して水分を取りながら飲んだんだけど、大丈夫であった。

 ということで、OS-1片手に飲むという同時並行の水分補給が対策としては有効であったかなという次第で。

ブリ腹身を仕入れてきて赤星で昼飲み

 さて、昨日は歯が抜けてしまって・・まぁ、温浴施設でくつろいだり、美味しい麻婆豆腐の深夜メシをしたり、まぁ、踏んだり蹴ったりを少し回復しつつ、今朝。

  非常に強い歴史的な寒波が襲ってくるとのことで、普段は雪など無縁な首都圏平野部でも積雪の恐れとのことで、今日のお出かけはあきらめていた。

  ただ、妻が所用で、外に出るとことで、それを送りがてら、家にお籠もり昼飲みでもしようかと、お籠もり昼呑み用食材の買い出しに出た。だって、昨日は歯が抜けただなんだでそれどころではなかったから。

 天気はまぁ、なんとかなりそうという感じだったからさっさと帰ってくるつもりで。

 朝早くにとなれば、市場がいいかと思い、地方卸売市場に行ってみた。やはり市場だと、魚が欲しいよねと物色していたら・・・

  ブリの良いところが売っていた。腹身である。

  ブリは背の方がよく見かけるが、腹身は見るからに脂が乗っていそうでうまそうだ。

  ブリは寒ブリ・・・寒い時がうまくなるよね。脂肪を体内に蓄えるからなんだろうな。

市場で仕入れたブリ腹身、1,000円税抜

市場で仕入れたブリ腹身、1,000円税抜

ブリ腹身、切り分け

ブリ腹身、切り分け

 右の方が腹身の脂が乗っているところ。細めに切ったよ。

 左の方は脂はそこそこなので、大きめに切った。

 昼飲みだから、ヘパリーゼ錠剤を飲んで挑もうと思った次第。

サッポロ赤星

サッポロ赤星

 まぁ、サッポロの赤星、サッポロビールの熱処理ビールですよね。なかなか、お目にかからない。そう、業務用に近いんだよね。だから、居酒屋では赤星を見かけることがあれど、スーパーとかでは結構黒ラベルで生ビールだったりする。

 私も妻も、赤星が好き。でも、二人とも強くないから、中瓶1本500ml。

 これも雪降る中買ってきたんだけどね。

 ブリ腹身と赤星で昼飲み。うまかったね。

 特にブリの腹身の脂の強い部分はうま味が強い。やや、硬めだったり筋っぽかったりするが、それを上回るうまさ。

 外は寒いが、ブリ食べて赤星呑んで、ちょっと贅沢だったよね(^-^)

宿酔かぁ

 

先日、次のように語った。small-editor.hatenadiary.jp

 まぁ、三崎で大根仕入れて魚釣って、それを肴に日本酒の久保田の熱燗を呑んだという話で、日本酒の前にお気に入りのユーチューバーの動画で発泡酒クリアアサヒをうまそうに呑んでいるのを見て、妻と共に、500ccのクリアアサヒを2人でシェア。そして、半合くらいの熱燗を2人でシェア。

 それで二日酔いとかにはなる量ではないのだが・・・

 疲れもあったか・・・その翌日は休日の日曜日であったが、二日酔いな感じ。

 年かなぁ。

  二日酔いは宿酔とも書くが、なんかそんな感じがぴったり。だから、家で、一生懸命レシートの処理をしていたりしたのだが。

  まぁ、金曜日の夜に、チャーハンと共に生ビール、巨峰サワーを2人で呑んでしまっていたからな。連日はうまくないのかも。また、日本酒は二日酔いになりやすいのか?そんな説もあるようだが、そうではないという説もあるし。

 普段なら妻の方が二日酔いになりがちなのだが、今回は僕。あまり寝られてない寝不足が原因とも思う。

寿司と天ぷらとビール

 釣ったハゼを天ぷらにした。ハゼはやはり天ぷらがうまいよね。

  出前で取った寿司の残りがあるから・・・寿司と天ぷらかぁ、ごちそうだよね。

 ということで、サッポロ赤星の大瓶を妻と二人で。

寿司と天ぷらとビール

寿司と天ぷらとビール

 妻が作ってくれていたカブ系統の野菜があったから、まぁ、栄養バランスが微妙に取れるが、やはりごちそうは身体に良くない部分は否めなかろう。

 まぁ、うまかったが、ビール大瓶はあまり呑まない私たち夫婦には多いかな。

たくさんのアジと3連続飲酒日

土曜日に遠征した、館山ではえらくアジが釣れたんですよ。
海釣り系ユーチューバーの方からの情報提供があり、チャットとかでお話しして、夕まずめで来ますよと核心を突いた情報だったので、夕まずめに行ったら、かなり釣れました。


 極寒の今に、これだけのアジの釣果って奇跡ですよね。

 日曜日には・・・


 アジのなめろうを作りましてね。あと、ハゼの甘露煮とかも作ってしまったから・・・
 日本酒でしょ?ということで、越乃寒梅の普通酒の残りがあったから、熱燗で。二人で一合くらい。
 あと、カシスオレンジのサワー缶350mlを二人で1本。

 いやー、なめろうもうまかったし、ハゼの甘露煮も熱燗に合うよね。

 まぁ、量は大したことないにしても、3連続飲酒・・してしまったなぁ。金・土・日。

ポンチという飲物

 さて、昨日は中華屋で昭和的外食で癒やされてから、夜のハゼ釣りに行った。花金だしね。
 結構釣れたから良かったのだけれども。

 さて、帰ってから、あまり呑まない私たち夫婦にしては珍しく、何か呑みたいねという話に。アルコールをね。

 なんか、コンビニでポイント使ってお得に手に入れていたこのお酒を。


 
 ふくしまポンチという商品だが、なんかうまかった。二人で1本だけど十分満足。

 なんかさ、よくは覚えていないのだけれども、海外の小説とかドラマでフルーツポンチとかパンチとか、お酒として出てきていて、それらを見たり読んだりしていた頃は未成年だったからどんなお酒だろうという想像しかできなかったんだけれども、結構うまそうだなと思っていたことを思い出す。

 なるほど、結構うまかった。美味しい果汁にアルコールを混ぜる。なるほどねぇ。それをポンチとかパンチとか言うわけだ。

 ジュースっぽいけど、立派にお酒だから、成年になってからだよって主張したい。

 結構こういう甘いお酒は好き。

飲んだくれるなんてできないなぁ

 大晦日、元旦、二日と飲んだくれようと毎夜呑んだりしたのだが・・・いやいや、次の日さっさとは動けず、特に日本酒やぶどう酒など醸造酒系統は疲れが残る感じで。
 まぁ、飲み疲れのような様相を呈していたので、まぁ、私たち夫婦は飲んだくれるなんてできないなぁとか感じた正月であった。

越乃寒梅を燗にして呑んでみた

 先の土曜日に千葉県は房総半島、館山市の布良港で釣りをして、アジとかイワシ、サバを釣ってきたのだが、帰ってきたら疲れてしまっていて、さっさと調理するほどの元気はないわけで。まぁ、釣れている時は、今日の飲みのつまみには事欠かないぞとか思うわけだが(^-^)まぁ、負け惜しみではなくアジは釣ったその日に捌くいて刺身にするとコリコリはしているものの美味しいわけではない。1日くらい熟成させた方が少しねっとり感が出て美味しい。だから、翌日に食べることとして、まぁ、にぎり鮨にしたんだけどね。

 釣りってのは難しいもので、釣れないと釣れるまでと粘ると夜遅くなってしまってその後は何もできなくなってしまうこともあるのだが、今回は夜中にならずに買い物ができたので、千葉県内に結構ある おどや というスーパーに行けた。握り寿司が結構安かったので買ってきた。おどやは地魚を扱ってくれていたりして、なかなかいいのだ。惣菜もうまいしね。
 となると、越乃寒梅 白ラベルを探して三千里 - 今日の一語り(はてな Ver.) で語った越乃寒梅があったので、前回は冷やで飲んだが、今回は燗にしてみようと、寿司をつまみに呑んでみたんだ。

 燗付けした越乃寒梅白ラベル・・・これはうまかったね。
 燗付けするとかなり甘くなるお酒も多い中、冷やでも料理の邪魔をしない日本酒だったが、燗付けしてもそこまで甘くなるわけでもなく、料理の邪魔をしない。

 なるほど、人気が出るはずだと思った次第。
 

何年も探し求めている日本酒がある・・・国稀

越乃寒梅 白ラベルを探して三千里 - 今日の一語り(はてな Ver.) で語ったように、最近日本酒を勉強していて、地酒ブームの火付け役でプレミア日本酒になっている越乃寒梅を初めて呑んでみたのだが、うまかったのだが。

それにしても、越乃寒梅、普通種の白ラベルで大手スーパーで地元だと4合瓶で1000円ちょっと定価のものが2000円超えていたから、こりゃすごいやと思った次第。とはいえ、ネットでも、送料考えると結構それくらいになるので、仕方ないか。

ただ、高くても手に入るのならいい。

私には何年も探し求めている日本酒がある。
妻と結婚してからしばらく経って、私が住んでいたこともある北海道は札幌を旅したことがある。
私の思い出の場所を回ったり、札幌中央卸売市場の場外市場でうまい海鮮丼を食べたり、いまや超人気番組の「水曜どうでしょう」ゆかりのHTBやその近くの公園に行ったり、純連のラーメン食べたり充実した旅であったが、北海道に住んでいた頃は身近だった北海道もその時以来行っていないなぁ。もう10年近くになるんだなぁ。

その時ね、北海道にいた頃に行きつけだった、ススキノのお店で、飲んだ日本酒が忘れられないのだ。

国稀を飲む - 今日の一語り(はてな Ver.)

ここでも語っているが、2009年のGWの話だからやはり10年経とうかという以前だ。居酒屋で飲んだ国稀は美味しかった。日本酒は分からないながらも美味しかった思い出だけが残った。
国稀という日本酒。
北海道は札幌よりも北、増毛町国稀酒造はあり、日本最北の酒造である。

そう、この日本酒、帰りの千歳空港でも手ごろな価格で国稀900mlが売っていたから、妻の買えば?という勧めにも、関東でも買えるでしょと買わなかったのが10年近く前。

ないのだよ・・・。

最近、日本酒に目覚めたが、それより以前から探し求めているのがこれ。日本酒の棚を眺めてないかなぁとか探している。

越乃寒梅なら、新潟までは行くかぁと思ってしまっている(新潟には何度も行っているので)が、さすがに北海道は遠いなぁ。

東京は有楽町にある、北海道どさん子プラザに行ったこともある。国稀はあるにはあったのだが、上位バージョンの鬼ころしだったのだ。普通バージョンのが欲しいなぁ。

ネットとかで見るとどうやら、神奈川でも売っているところがあるらしい。
是非買いたいなぁ。

もし情報ある方いましたら、お教え願いたい。関東近辺なら買いに行きたい。

越乃寒梅 白ラベルを探して三千里

 もちろん三千里は移動していないが・・・結構探し回った。
 昨日は朝銭湯の後、もうブルーになるんだったら呑んじゃおうと、金曜日の夜にも呑んでしまったのに、またまた。
 八海山特別本醸造がうまくて、特に燗をするとうまかった。八海山が新潟は南魚沼なら、今度は有名どころの越乃寒梅・・・新潟は亀田の酒をと思ったのだが。

 少々高くても、近くで買いたいと思うも、少しでも安くと酒のディスカウントショップに行ったのだが、なかった。いや、一升瓶はあったのだけど、それは多すぎる。4合瓶だって消費するのに何週間かかかるのだから、私たち夫婦。

 もう一軒スーパーに行くとあった。でも、白ラベル、普通酒で2000円を超えた。

 高かったと思うが、近くで買えるとなればそれもやむなし。いや、冷やで飲んで見たけどうまいよ。八海山特別本醸造にも引けを取らないか。越乃寒梅、新潟の亀田のお酒、うまいね。

続きを読む

アジが釣れたから呑んじゃった

なんかアジが釣れちゃったからさ・・・最近妻が大好きなアジの刺身のカルパッチョ作った分けよ。


 となると、なんか呑みたくなってしまってね。
 そもそも私たち夫婦はほとんど呑まない。 
 妻は呑めない方だし、僕も好きだけど飲んだくれてしまうのがいやで、週一回ルールを設けてきた。
 疲れに合わせて飲むと呑まれてしまうからイヤだと思っているからだ。酒に依存してしまいそうだから。
 どうせ依存するなら釣りに行く方がいい。まだ、いい。
 先も見えて、社会的成功もしていない中年なんて、飲んだくれたら簡単に終われる。

 でも、アジが釣れちゃったんだよね。妻まで呑みたいねぇとか言ってしまうし。


 この前仕入れた、濃い金麦を2人で1本。
 一合お燗つけた八海山特別本醸造を2人で。
 以上だけど、罪悪感がなくもない。

 このまま落ちてしまわないか心配。

ローソンのお試し引換券でお酒を楽しむ


 コンビニ大手ローソンのお試し引換券で、お酒を仕入れることがままある。
 まぁ、指定された銘柄だけだし、先着順だから好きなものが買えるわけでもないだが、ポイントを使って安く仕入れられるのはありがたい。
 要はあまりお酒を飲むわけではないから、ポイントでお得ってことで、色々なお酒が楽しめるのはいい。

 今回は濃い金麦は楽しみ。クリアアサヒは金麦のライバルだろうが、クリアレッドということだから黒ビール的なカラメル感が出るのか。あまおうチューハイは、甘いお酒好きな私たち夫婦には楽しみ。

 まぁ、ポイント充当でお得に買えるのがいいのだが、買った時コンビニ店員が、無料券で支払いありませんという旨を言っていたが、ポイントは充当されるので、厳密には無料ではないのだけどなぁ、現金相当のポイントは使っているんだけどな、少し、とか思いながら帰ってきたんだけどね。

梅やのローストチキン、本当にうまかった

2018年11月24日の日記です

 ハゼ釣りの合間に見つけた横浜吉田町のうまい鶏屋 - 今日の一語り(はてな Ver.) http://d.hatena.ne.jp/small_editor/20181118/1539356340
 と先日語った、うまい鶏屋。
 昨日ハゼ釣りの帰りに寄って、ローストチキン(大)を買ってみた。おすすめのものらしいから。


 要するに丸鶏ですな。私自身も焼いたりするが・・ここのは本当にうまい。さすがプロという感じの味。
 一回じゃ二人でも食べきれずに、まだあるけど、本当に幸せになれる味だよ。