アジフライを作ったりすることがある最近。
180度でとか油の温度を指定されるが、適当にやっていた。菜箸を突っ込んでの泡の具合とか。
今回、安いものではあるが、温度計を買ってみた。料理用のね。
早速、アジフライ作りで使ってみたが・・・
正直、微妙。
温度がだんだん上がってきて、というデジタル表示なのだが、上がりきるのを待つ間に、ずいぶん時間が経ってしまっているではないかということで、料理をしながら使うには難があろうか。
でも、客観的に温度が分かるのはいろいろ便利かもしれない。
最近は魚職人みたいになっているけれども、以前はケーキを自分で作るパティシエ的な時もあったし、ケーキはそこまで温度管理は必要ないけど、パン職人みたいな時もあったから、発酵温度を測るとかはいいのかもね。
ローストビーフの内部温度を測るとかそういう使い方もできそうだけどね。