今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

ナポリタンはケチャップ多めで

f:id:small_editor:20200227124855j:image

妻からよくリクエストのある料理が喫茶店ナポリタン。

ケチャップとソースと牛乳を組み合わせたソースが決め手だが、ケチャップ量が少ないと不評。

前回はソースが多くあったので使ってしまおうと多めに使ったらやや不評。

ケチャップが切れてしまったのでケチャップ量が少なめになりやや不評。

買い置きが見つかったので足しながら食べたが。

ナポリタンはケチャップ多めでがよろしかろうという次第。

札2枚あってよかった

 先日、平日に休んだときに午前中に床屋に行ったら高齢者が行列であきらめたりした。

 今日はさっと帰って、行きつけの床屋へ。平日床屋主義が貫ける幸せ。

 空いていたので、さっと入ってさっと刈ってもらいながら、青ざめた。

 昨日病院に通院したりしたので、現金の手持ちが少なし。足りるか?

 手探りで、財布を確認。札2枚はあるようだ。札と言えば最小単位は現在は千円札(私の幼い頃は岩倉具視500円札があったりしたが(^-^))。なら足りる。よかった・・・。

 2千円以内で私の硬い髪をさっぱりスポーツ刈りにしてくれる素晴らしきところなのだが、なかったらどうしようと青ざめながらもほっとした今日。

 今日の床屋さんで聞くに、やはり午前中の方が混むらしい。高齢者が多いらしい。

 並んでまで床屋には行かんよと思っている私だが、高齢者になると朝早いのが好きらしい。まぁ、平日休みを取ったら床屋以外に張り切って行く方がいいのかもしれないな。

鈴木貫太郎記念館に行った

 さて、今回の千葉北部茨城南部旅においては、野田市に投宿し、野田市の関宿地区を散策して、先に利根川と江戸川の話を語ったりした。そう、関宿地区は利根川と江戸川の分岐がある地形が特徴である。

 私はこのあたりに来たら行ってみたいところがあった。

  それが鈴木貫太郎記念館。

 太平洋戦争終戦時の首相だったのが鈴木貫太郎。2/26事件でも殺害されかかったし、終戦時も殺害されかかったが無事に太平洋戦争を終結に導いた首相である。

 それを知っていたので、鈴木貫太郎氏が生まれて、また、晩年を過ごした関宿の地に記念館があると知り行ってみたかったのだ。

 どうやら、今現在は、昨年の台風の被害で展示自体は休館常態になっており、わずかにロビーで展示があり、鈴木貫太郎氏の妻であった タカさんの2/26事件時の語りの映像と、少しの展示物があった。

  聞くと台風被害では浸水というわけではないが長年の建物の劣化から雨漏りみたいなことになり展示物に被害が出たためらしい。

 しかして、タカ夫人の語りにはすごい迫力があり、聞き応え、見応えのある映像であって、なかなかに満足できた次第。

 タカ夫人に関しては次のブログ記事に詳しい。

inazo-nitobe.blogspot.com

 晩年は1年くらいであったが、この関宿の地で乳牛を育てる酪農につとめたという鈴木貫太郎氏、とてもすごい人だったんだなと感銘を受けた次第。

f:id:small_editor:20200224215805j:plain

 

割烹旅館に初めて泊まった

 今回の旅は、千葉県北部、茨城県南部の利根川沿いを中心に散策したことを語ったが、なぜその辺になったか・・・

 空いてて適当な宿が、千葉県は最北端の野田市にある割烹旅館だったから。水明荘という旅館。

 旅は好きで、ホテルでも旅館でも分け隔てなく泊まってきたが、割烹旅館を表立って名乗っているところに泊まるのは記憶にある限り初めてだと思う。

 まぁ、だいたい旅館は温泉旅館に泊まることが多いので、それは慣れているが、割烹旅館とは。

 まぁ、料理が中心の旅館と言うことだろうと楽しみに行ってみた。

f:id:small_editor:20200224205749j:plain

 いやー、これぞ旅館という夕食。こういうのが温泉旅館でも出るといいのだけど、大規模な温泉系ホテルになると手間の問題だろうか、バイキング方式になりがちなので、こういう日本伝統的な旅館食は最近は希少だよね。これで、割烹旅館に泊まった甲斐あり。妻も大いに喜んでいた。

 そう、やっぱりこういうのが落ち着くのよね。

f:id:small_editor:20200224205837j:plain

 固形燃料で温めたほかほかのスキヤキ。いやー、豪華。揚げたての天ぷらも素敵。こういうのも本当にいいよね。f:id:small_editor:20200224205842j:plain

 お刺身は基本だよね。丁寧な造りのお刺身も美味しく、小鉢も良し。

 スーパードライの中瓶ビールを一本二人で頂きました。

 次は朝食ですが・・・

f:id:small_editor:20200224205831j:plain

 朝食もこれぞ旅館の朝食。美味しかった。鮭は定番だろうが、美味しい脂の乗った鮭だった。

 バイキング形式もいいのだけれども、どうしても食べ過ぎたり、取りに行く手間があったり。

 割烹旅館を標榜している宿は初めてだったのだけれども、基本的な食事が基本に忠実に美味しいというのはかなりホッとできるのであり、いい食事をありがとうと思わせて頂いた次第。

我孫子の喫茶店リバーサイドがすごいぞ

さて、今回の旅は千葉県と茨城県の間の大河、利根川を巡る話題が多くなっている旅。

その旅の締めとして来たのが、その名もリバーサイド。利根川水系の川のリバーサイドにあるこんなお店。

f:id:small_editor:20200223175838j:image

まぁ、有名なんだよね、激盛りの店として。あまり来れなかっただよね、遠いから。でも今回は泊まりでこの辺に泊まれたので来られた。

ただ、もう、大食らいはやめたんだ。

f:id:small_editor:20200223175904j:image

妻と二人でこれ。フルーツパフェ650円。これは素晴らしい。安いし、素晴らしい盛り。

妻と二人でおいしく頂きました。

f:id:small_editor:20200223175946j:image

チーズトーストも分厚くこれで450円は安いよね。

ちょっと並んだけど、これほどの名店、来られてよかったなぁ。

 

 

 

利根川の東遷だって!?

 さて、今日は千葉県は野田市関宿の辺りを散策した次第。先に語った水門もそのあたりにある。

 千葉県立関宿城博物館という博物館があったので、そこに行って勉強したらね、驚きの事実が。

 まぁ、先に語ったように関宿は利根川と江戸川の分岐点なのだが、歴史を紐解くに、もともと利根川東京湾に注いでていた川だったみたい。

 それを江戸幕府の50年超えの大工事の末、千葉県の銚子に流れるようにしたようである。

 え?まじ?

 これも驚きであった。

 私は関東の大河 利根川は房総半島の東端 銚子に流れ着いていると信じてやまなかったから。

 まぁ、この大治水事業は利根川の東遷と言うらしいが、へぇ〜と驚嘆至極だったい次第。

 今回本当にたまたまこちらに来てみたのだが、初めてのところは新しい発見、驚きがあっていいなって思えた次第。そう、東京湾に流れ込んでいると氾濫とかが大変だったからなんだろうな。こうなると利根川の分流が江戸川であることも非常に得心がいく。

利根川と江戸川でびっくり 〜千葉県野田市関宿にて〜

 先日、まぁ、寅さんノスタルジーも含めて、葛飾柴又に行った話を語ったと思う。

 葛飾柴又には、小説 野菊の墓 でも有名な矢切の渡しを渡し舟で渡ったのだが、なかなか風情があってよかった次第。

 その時、江戸川って大きいなぁ、川幅が大層あるなぁと実感した次第だが。

 今日は、関東の大河、坂東太郎と異名のつく利根川と江戸川の分岐点、千葉県は野田市の関宿に来ている。

 まぁ、地図を見ればわかることかもしれぬが、東京湾に注ぐ大河、江戸川は利根川の分流だったんだね。その分岐点が関宿にある。

 え?って思ってしまった。齢40半ばにして初めて知ったよ。

 江戸川ほどの大河が利根川の分流だったとは。

f:id:small_editor:20200222225535j:image

 利根川から江戸川への分岐点に設けられた水門。これのおかげで江戸川が氾濫しにくいようになっているらしい。

 昭和2年竣工のもの。

 その前は、もうちょっと原始的な工夫して江戸・東京方面に氾濫しにくいようにしたらしい。

 まぁ、利根川ってすごいんだなとか思いつつ。そうなんだよね、利根川渡ると茨城県ってなるのがほとんどだが、すごい川幅だものね。

千葉県とか茨城県を旅しています

千葉の中でも南の方がよく行っていたのだが、今回は千葉の北端、野田市とかその辺を巡るつもり。

この辺に来ると、川を渡ると茨城だったりして、千葉なんだか茨城なんだか埼玉なんだかというエリアになるが初めて来たなぁ。

茨城県五霞町に来ている。

f:id:small_editor:20200222133854j:image

ナマズの天丼があったので、食べてみた。結構うまい。

霞ヶ浦とか旅した時にナマズの産地であることが分かったし、釣りしていた人もいたしね。

その辺の産のものであろう。くさみが全くないわけではないが、川魚である限りそこはしかたなし。濃い目の味付けでうまかった。

五霞町は蕎麦の産地らしいので、蕎麦も頼んでみたが、これはかなりうまかった。うん。

f:id:small_editor:20200222134145j:image

妻はケールの入ったウドン。インスタ映え的な見かけとしてはすごいいい感じだね。緑の麺だし。こちらもなかなか。

ということで、茨城南部、千葉北部をうろついています。

ある平日休みの諸相

さて、午後には用事があるので仕事は休みを取ろうと思っていたが、朝によろよろと起き上がって比喩的に言えば這うように仕事に出かける苦痛は勤め人の宿命だ。

そうだ、だったら、1日休みを取ろうよと今日は休みを取った。

朝からゴロゴロしていて、あえて、朝食はほとんど取らなかったのは・・・

そう、なんか行列ができるラーメン屋に開店直後に行くため。

f:id:small_editor:20200221120914j:image

横浜家系のラーメン屋でキャベツラーメン。開店直後の11時過ぎに入ったが、それなりにお客が入っているのね。びっくり。

しかして、家系で朝からってのは少し重かったかな。キャベツがたくさん食べられてよかったが🤗

床屋にでも行こうかなと散歩がてら安めの床屋に行き、初めてのところであったが、なんか午前中というのに高齢者でいっぱい。こりゃだめだとあきらめたが、床屋ってシニア割とかしているから、平日は逆にシニアで混むのね。貴重な平日休みで気づくことだったして新鮮。

f:id:small_editor:20200221122329j:image

通りがかりでおしゃれで流行っている感じのパン屋があったので、4種のベリーデニッシュとアイスコーヒー。まぁ、これで600円近くになったからちょっと高価なお茶だけど、よいでしょう。窓際の明るい席に座れたので、読書が快適にできてよいね。

 

これから図書館に本を返しに行こうかな。

 

マクドナルドに感じる未来

f:id:small_editor:20200220181125j:image

なんの変哲もないマクドナルドのお茶風景だが、ここに未来がある。

f:id:small_editor:20200220191427j:image

モバイルオーダーというスマホ系アプリで頼んでみたのだ。アプリで事前にメニューから食べたいものを選択しておいて、店に着いて席番号を入れて注文。そうすると持ってきてくれるという仕組み。テイクアウトで持ち帰る選択肢もある。

要は、レジに並んで頼んで待って持っていくという手間がないという点でかなり快適。

なんか未来感じたよね。アプリで注文したら席まで持ってきてくれるんだから。

 

まぁ、レジに並んでいて夕方とかだと夕食なのか大量に注文している人が前にいたりするとかなり並んで待ってしまうのでイラついてしまったりするし、そうなると帰ってしまうこともあるので、そういうことがないので快適。

店側としてもそういう客を引き留めておけるメリットがあるし、客も快適だしウィンウィンのシステムなんだろうね。

店側としても推し進めたいのか、フライドポテトS無料券をいただけたりしている。

ただ、実は前回モバイルオーダーをしてシステムエラーが出て難航してしまった。今回も一回ではうまくいかず、便利さの反面、システムの脆弱性に振り回される部分もありそうではある。

また、デジタルに疎い高齢者に浸透するのも難航しそうではある。

まぁ、今後定着するかどうかは注目していきたいが、近年まれに見る未来近づき体験だったかな。

 

 

 

 

タンドリーチキンに興味をもった

先の語りでタンドリーチキンのシーズニングが写っていてなんだろうと思われた方もいよう。

サトウのごはんを激賞していたユーチューバーさんが、このタンドリーチキンのシーズニングでオーブンで作るのが楽でおいしいよと言っていたので作ってみた次第。

実は近所でこの調味料が手に入らず街中をうろうろ探し回りようやく買えた次第だったのだ。

f:id:small_editor:20200218203033j:image
f:id:small_editor:20200218203028j:image
f:id:small_editor:20200218203023j:image

 魚焼きグリルでひっくり返したりしながら結構長く火を通したが、無事出来上がり。

なかなかにうまい。

 サトウのごはんとこれで十分にお腹は満ちた。ま、野菜分がないのでほかに野菜も食べたが。

鳥のもも肉を使えば十分にうまいね。規定量以上のシーズニングを使ったが足りないよりその方が良かった感じ。

サトウのごはんがうまかった

f:id:small_editor:20200218124612p:image

お気に入りのユーチューバーさんがサトウのごはんを激賞していて、そんなにうまいものかなと買ってきてみて食べてみたらうまかったなぁ。そのユーチューバーさんは米はサトウのごはんで統一しているので茶碗がないという徹底ぶりだったけど、なるほど、これくらいうまくて100円ちょっとならそれはそれでいいのかなとか思う感あり。

 

 

太った、ブルーマンデー加速

週初めの月曜日は、もちろん憂鬱なのだが、健康管理のためなるべく乗るようにしている体重計に思い切って乗った朝。

太った。80.55キロとか言っている。金曜日には78キロとかだったから2.5キロ増。

週日は妻の弁当持参で外食もあまりせず、週末はそのタガを外し外食解禁、だから太るのはわかるが、この上振れは何故だ。

だって、昨日は新型肺炎への危惧もありなんか天気も悪くて憂鬱で、外にはあまり出ず、3食自炊だったのに、なぜだ。

ガックリ。ブルーマンデー朝から加速。かなり寝汗かいていたから大丈夫と思ったんだけどなぁ。

さて、また、摂食だ。

コールスローサラダ初自作とか

f:id:small_editor:20200216113434p:image

今日作った朝食。

コールスローサラダって初めて作ったけど結構うまい。酢と砂糖とマヨネーズのミックスの調味料なんだね、その上で塩胡椒で味を整えるという次第。簡単なのでまた作ろうかな。人参をもっと細かく切れるようになろう。

金目鯛の煮付けの煮凝りがあったが、しょっぱかったのでお湯で解いて、ネギを投入しお茶漬け風。骨に気をつけねばならないが旨し。

南部鉄器の卵焼きフライパンでツナ卵焼きを作ったが、もうちょっと味が濃くてもよかったがなかなかうまかった。

自炊で体調を整えたきものですな。

 

 

本牧「奇珍樓」のチャーハンがうまかった

最近、はまっている神奈川県は横浜市中区の本牧近辺。

大正7年からの非常に老舗の奇珍樓に行ってみた先日。

チャーハンがうまいと聞き頼んでみた。

f:id:small_editor:20200208233829j:image

なかなか美味しかった。店舗の造りも伝統を感じさせるが、味も伝統を感じさせるもの。

驚きだったのは丼で出てきたことかな。チャーハンというと皿に盛られているものを想像してしまいがちだから。

まぁ、消費税増税の影響からか、安いとは言えない金額だったが、伝統ある中華料理屋さんのチャーハン、一回食べる価値ありという感ありか。

続きを読む