今日の一語り

しがない勤め人、大津 和行(かず)、のキーボードから紡ぎ出される日々語り

原爆 の検索結果:

日曜日の広島原爆の日、黙祷ができた

今日は日曜日。そして8月6日。 早朝から熱中症アラートが出るくらい関東も暑くなるようだし、暑い日。 広島原爆の日であり、今日は日曜日ゆえ、原爆投下の午前8時15分にしっかり黙祷ができて良かった。 平日であると職場に向かう通勤途上であることが多いので、黙祷がなかなかできない部分があるゆえ、休日の今日はきちんと黙祷できて良かった次第。 核兵器がない平和な世界を願ってやまない。

長崎原爆の日

…先に言ったのが平和公園。 その頃は九州で行ったことのない県に行こうとか思っていて、長崎に飛んだのだが、 爾来今に至るまで、まだ行ったことのない九州の県は、大分、宮崎、佐賀と結構あるが・・・ 長崎に行ったらまずは原爆のことを学びたかったのだ。 今日は長崎原爆の日、原爆投下の11時2分、黙祷をすることができた。 そして長崎に行ったのも19年前かと懐古したりしているが、まったく平和ではない昨今であるが、ウクライナへのロシアの侵攻など本式の戦争は早く終わって欲しいと願うばかりである。

昨日は広島原爆の日

昨日は広島原爆の日。 午前中は所用があったり、釣りに行ったりしていて、午前の所用が終わった後にはなったが妻と共に黙祷した。 世の中が平和であって欲しいと思うものの、ロシアによるウクライナ侵攻は続いている。まったく平和ではない。 悲しいと思わざるを得ない。

セミの鳴き声と広島原爆の日

今日は広島原爆の日。原爆投下時刻の8時15分、今日は家にいることができたので、黙祷を捧げることができた。 原爆投下の日、広島は猛暑だったと聞く。私自身、広島を訪れた時、やはり夏だったので暑かった。色々な都市を回ってきたが、広島のように平面が広い所は暑いのは常だ。 地球温暖化もあり、最近、猛暑だ。今日も暑い。 テレビでNHKをかけて広島平和記念式典の様子を聞きながら投下時刻に黙祷を捧げたのだが、外のセミの鳴き声がかなり耳についた。 8月の猛暑とセミの鳴き声はセットとも言えよう。…

広島原爆の日の8時15分

今日は広島原爆の日である。 今日は平日で、原爆投下時刻の8時15分は朝の通勤途上であり、平日だと通勤に割と必死で思い至らないことも多い。今日はそうだった。 原爆 の検索結果 - 今日の一語り この語りでも毎年に近く、8月6日、8月9日は原爆について語っているが、ここ近年は休日だったりして、思い起こせていたりするが、平日は帰ってから思い起こしたりしている。 今日も暑かった。原爆投下の1945年8月6日も広島は暑かったと聞く。そして、私も今日は8時15分、通勤途上だった人も多かっ…

長崎原爆の日

8月9日、11時2分・・・長崎原爆の投下日時である。 この時間に黙祷を捧げることができた。 良かったと思う。 8月6日の広島原爆の日と今日、長崎原爆の日・・・少なくとも年2回は平和について思いを馳せることってやっぱり重要だと思うのだ。

広島原爆の日

今年もこの日が来た。広島原爆の日。 今年は8時15分に黙祷を捧げ、生で広島市長の平和宣言を聞くことができた。 核抑止力というのは核による恐怖による抑止なので、長期的・安定的に安全保障を求めるには極めて不安定で危険だという主張のくだりがとても共感できた。 単なる人間関係でもそれはある。威圧してそれはそれで安定していても、長期的には難しい。 妥協点を見つけつつ、粘り強く・・・それが核廃絶含めた平和への訴求。 現実的には、終わりなき模索なのだろう・・・。

こうの史代さんの漫画にはまる

…この商品を含むブログ (1142件) を見るこちらである。重かった・・・本当に重かった。 妻は絵にも興味を持っていたようだが、私はストーリーを主に。 原爆を扱ったストーリーだが、なるほど、こういうテーマ立てもあるのかと思わさせられた。戦後も長く差別を受ける被爆者という側面をえぐり出しているが、本当にそういうことはあったんだろうし、痛く感じた。福島の原発被害者への差別に通じる。暗いし疲れるし、今の私にはキツい部分もあるのだが、平和を考える上で、貴重な文学的なマンガだと思ったよ。

なるほど、原発という原子力の平和利用も平和の観点から危惧を持っていいのだろう

昨日の長崎原爆の日に被爆者代表の深堀好敏さんの平和への誓いを聞いていた。「核と人類、共存できない」=原発再稼働に危機感−平和への誓い・長崎原爆忌:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080900521&g=soc うん?と思ったのが、原発という原子力の平和利用に関しても危機感を持っていたことだ。 しかし、すぐに納得できた。 先日、新潟県を旅してきた時、たまたまではあるが、柏崎刈羽原発を見た。 すごかった。 なにがかという…

長崎原爆の日

本日、8月9日、午前11時2分、長崎に原爆が投下された。 今日はテレビを見ながらまさにその時刻に黙祷を捧げることができた。 よかったと思う。 忙殺され、忘れがちな平和に関しての重要な日、ひとときでも平和を考える時間を持つことは重要だと思う。

広島原爆の日、戦争があってはならないことを改めて思う

今日は、広島原爆の日である。 最近はかなりストレス多く、多忙なこともあり、日々生きるのが精一杯という中で、まぁ、夏休みに入っているが、週日のストレスが抜けきれず、なかなか忘れがちになる部分もある。 しかし、忘れてはいけないもの。それが原爆の日であろう。 今日は日曜日、昨年も土曜日だったから休日での広島原爆の日であったが、きちんと思い出すことができた。 安全保障法制が通って、また、憲法9条改正論議さえ出てきてしまっている昨今、平和から遠ざかっている感がひしひしと感じられるし、原…

広島原爆の日

…午前8時15分。広島原爆投下の日時である。 最近、日々の仕事が忙しく、ぐったりしていて忘れかけていた。 しかし、今日は土曜日である。休みであるため、家でごろごろしていて昨日までの仕事を思い返しつつ引きずりつつというところで、8時15分。鐘と黙祷の音が聞こえた。 妻が、テレビを付けてNHKを映し出してくれたのだ。 黙祷はしたいという思いが妻にもあったらしい。 週日であれば、通常通勤途中で、思い出すことも難しいのだが、かように休日においては、夫婦で黙祷を捧ぐ時が多い。 きちんと思…

素晴らしいことだ

…勢志摩サミットが終わった後に、広島を訪問した今日。 訪問のライブ中継を見たりしていた。 素晴らしいことだと思う。 平和を考える上で、広島というのはどうしたって外せない場所。 退任まで数ヶ月。 オバマ大統領は、彼なりの信念を貫いたのだろう。 私も遅ればせながらも、社会人になってから、広島を訪れたことがある。 やはり、広島を訪れて原爆の現実に触れるに、衝撃を受けた思い出がある。 知っているようで、生で見ることは重要だ。 含めて、今回の訪問は素晴らしいことだと思うのだ。平和論的に。

猛暑の広島原爆の日

…だが・・・今日は広島原爆の日。広島に原爆が落ちた、1945年8月6日、午前8時15分、この日もとても暑かったと聞く。行くだけでいいから行きなさいと妻にハッパをかけられよろよろと通勤に出ている間に、原爆投下の時間を迎えた次第ではある。 ともあれ、仕事を終えて帰ってきて原爆関連のニュース等を見ながら、やはり平和を願う心を新たにする日であることは変わりないことを実感する。 安全保障法案が通ろうとしている今、平和の維持と逆方向に世の中が進もうとしているのが、戦争の悲劇の忘却に他ならな…

長崎原爆の日に思う

長崎原爆の日である8月9日の原爆投下時間の午前11時2分は、千葉は房総の地で買い物にいそしんでいた頃合いと記憶している。君津の直売所で野菜を買ったりね。 広島原爆の日は平日ゆえ、出勤途上で、その時刻だと投下時刻を思い出したが、長崎の投下時刻の時は、休日だったゆえ、旅先にいたという次第。 それゆえ、原爆投下時刻はそこまで意識していなかった次第だが、それも平和ゆえということだろう。 長崎市長の平和宣言はとてもよいものだったと聞き、読んでみたりした。 昨今、平和を乱すものにならない…

今日は広島原爆の日

8時15分・・・通勤時間帯の方も多いと思うが、原爆が投下された時刻。 毎年、思い出す日ではあるが、この時刻に原爆を思うことを忘れることも多い。通勤や日々の些事に忙殺されて。 今年はほぼこの時刻に思い出すことができた。 SNSでその系統の言及があったからでもあるが・・・ 通勤の混雑にもまれながら、このことを思う出すことの重要性を思った。

長崎原爆を思いつつ

今日は長崎原爆投下の日。広島の原爆投下時刻は8:15と通勤時間帯にあるため、そこに忙殺されることが多いが、長崎原爆の時刻は11:02と比較的忙殺される時間帯ではないため、思いを馳せることができる。 今日は長崎原爆の日だと思い出しつつ、その悲惨さに思いを馳せつつ・・・政治的にも、世情的にも、戦争を忘れていってしまっている感が否めぬが、この平和を大事にせねばと心を新たにした次第。

戦争がないということは当たり前ではないんだ

…への意識が、先の長崎原爆投下の日9日ほどではなかったが、終戦だなぁと感じ、平和の尊さを時々に感じる日であった。 やはり、戦争がないという平和は本当に尊い。 戦後生まれの人にとって、戦争という殺しあいがないのは当たり前と思ってしまうかもしれないが、決してそんなことはないだろう。 昨今、竹島や尖閣諸島などの領土問題で、武力行使への意識が先鋭化してきているように思える。 確かに歴史を振り返ってみても、領土問題で戦争になる例は枚挙にいとまがない。 しかしながら、戦争という物理的な殺し…

長崎原爆の日

今日は長崎にに原爆が投下された日。 今日はお休みだったので、11時2分、投下の時刻にNHKを見ながら、そこでの式典と時を合わせて黙祷することができた。とても貴重だったと思う。 福島原発の放射能拡散の影響を少なからず受けている関東在住の私にとって、原爆がその意味でも再認識されたのは、長崎の今日にしても同じであった。 原子力、素晴らしい効率を誇る夢のエネルギーである事も確かだが・・・破滅を招くものでもある。本当に難しいものと感じる。

広島原爆の日

今日は広島に原爆が投下された日。 毎年のことだが、平和の大切さを思う。 放射能の恐怖・・・やはり、原爆体験から学ぶこと多かったが、私も関東に住まい、東関東大震災による福島原発の放射能拡散による多少なりとも被曝はしたことになると思うのであり、やはり他人事とは思えない、戦争とはまた違った意味での原爆を放射能汚染の一例として考えることもできた。 8時15分は通勤途中であった。投下の時間だと思いをはせた。その後、日常に忙殺されてしまうのも毎年のことであるが・・・。 平和は大事だとつく…

長崎原爆の日に原子力を考える

…しまったが・・・長崎原爆の日である今日、投下時刻の11時2分には起き出していられた。 黙祷をすることができた。また、長崎市長の原爆平和宣言を聞き、今年は家訓兵器廃絶のみならず、原子力発電所への依存からの脱却を訴えていたと思われる。 被爆という観点では、平和利用であっても、そうだなぁという思いがある。 実際、関東在住の私、今でも安心なのかどうかも定かならずなれども・・・東日本大震災による福島原発事故に関しては未だに不安は否めない。その意味でも、被爆ということを身体で感じられる平…

広島原爆の日、思考する時間の大切さを思う

今年も広島原爆の日がやってきた。 それにしても、4月になってから職場が変わり忙しい。 公が忙しく、残業も多く、私の時間が取れないと、どうしても土日が貴重になってくるし、私の時間を惜しむように使うようになると、思考をする時間が奪われている気がする。 そんな、忙しいウィークデイを過ごし、週末に駆け込んだ今日。 原爆のことを失念しそうになってしまった。8時15分はゴミ捨てに行っていたりしたような気がする。 でも、その後のニュースなりで思いだし、原爆の犠牲者を悼むことができた。 戦争…

放射能がこわいね

…K−19」・・・ソ連の原潜の原発事故を描いた映画だが、目に見えない放射能の恐怖や、核反応の暴走を、実話の迫力を持って描いているものであったりする。正直、福島原発の件がある 原爆開発のマンハッタン計画に際しての、被曝事故のことも聞いたことがある。やはり核の怖さがとても感じられたものだ。 第五福竜丸の被曝の話も幼き頃より聞いた話だ。その恐ろしさに身を震わせたこともある。 やはり、甘く見てはいけないことなんだろうと思う。制御しきれない反応を生じ、祖影響が容易に拡散する核のこわさは。

11時2分

今日は長崎原爆の日である。 長崎の原爆投下時刻は11時2分ことを思った日であった。 昨年、一昨年は長崎原爆の日が土日であったため、テレビで式典の模様も見ることができたのだが、今日は平日であったため、日常に忙殺されてしまいがちな時間帯であったが、忘れてはいけない時刻だと思いここに語りたいと思った。 平成22年長崎平和宣言には被爆者の高齢化が言及されていた。 被爆者の高齢化に伴い原爆の記憶の風化が危惧される声が出ている。 でも、原爆の記憶の風化は決してあってはならないと思うのだ。…

8時15分

今日は広島原爆の日である。 今日の8時15分・・・これは忘れてはならない日時だろう。 今年はアメリカの駐日大使が原爆の式典に初めて参加したそうだ。 とてもいいことだと思う。

11時2分に黙祷できた 〜長崎原爆の日に〜

…とができた。そして、原爆投下の時刻、午前11時2分に黙祷を捧げることができた。妻と一緒に。それができたことがとても良かったと思う。 8月6日の広島原爆の日、今日、8月9日の長崎原爆の日にしても、どうしても平日にあたりがちで、日常に忙殺されてしまうことが多い状況下、意識を平和に持っていくことに困難がある場合が多いのだが、休日の今日、心安らかに平和を思うことができたのはとても良かったと思うのだ。 長崎市|平和・原爆|長崎平和宣言 長崎市長がとても明快に宣言していて良かった。そう、…

真夏の日、平和の尊さを思う

今日は広島に原爆が投下された日。 地球温暖化ゆえだろうか、毎年、かなりの暑さとともに原爆を思うことが多い。 そう、1945年のこの日の広島もとても暑かったと聞く。 決して忘れてはいけない日だろう。 戦争という状況下において、多くの人が一瞬にして命を奪われたことを思うに、今の平和は本当に尊いものなのだと実感する。 戦時のように言われなく命を奪われることがない社会が今はある。それを守って行かねばならないということを痛感する。 広島の原爆での犠牲を思うと再認識せざるを得ないのだ、…

11時2分

今日は8月9日。11時2分、この日時を忘れてはいけないだろう。 長崎に原爆が落とされた日時。 今日は土曜日で休日だったため、記念式典の模様をテレビで見ることができた。 11時2分から妻とともに黙祷した。 戦争はいらない。その思いを新たにした。

8時15分

いつものようにあわただしい朝。 いつものようにばたばたと家を出る。 今日が8月6日であること、そしてその8時15分の意味。 広島に原爆が落ちた日時。 幼い頃の原爆教育により刻み込まれた日時。 忘れずにいられることに感謝したい。いい教育をしてもらえた時代だったと思う。 今はどうなのだろうか。ここまできっちり原爆の記憶を刻み込ませてもらえているだろうか。 忘れてはいけないものである。 原爆・戦争のむなしさに気付けているだろうか。

アニメや絵本を通じて平和を考えよう 〜終戦の日にあたって〜

…うかとさえ感じた。 原爆の日から終戦の日、そのような夏の日に平和への意識が高まる私・・・昨日は奇しくも、絵本「アウシュビッツからの手紙」(早乙女勝元 著、岡野 和 絵、日本図書センター)を読んだのだ。本当に戦争というのはなんという矛盾だろうか、なんという無益で、こんなにも残酷なものだろう・・・ひしひしと感じさせられた。絵本であるが、大人が読んで平和を考えるに非常によい本と感じたのだ。実際、絵本といいながらこの本の内容は小学生であれば高学年くらいから対象にした方がよいくらいに感…