以前は毎日のように通っていて、プリペイドカードさえ作った喫茶店チェーン大手のドトール。
コロナ禍になって以来、ドトールに限らず喫茶店そのものにほぼ行かなくなってきていた。
以前は、勉強をしに行ったりとか、このウェブ日記のインスピレーションを得に行ったりとかね。まぁ、数ある資格の裏付けとなった勉強も半分くらいは喫茶店でなされていたような気もするし、ここの語りの多くも喫茶店でモバイル機器と共に書かれてきたわけだ。
そんな大好きだった喫茶店にも容易に入れなくなり、というより喫茶店でお茶ことしたこと自体、ほぼ覚えがないくらい、この1年半はね・・・。
なんか、ちょっといや気がさして、ストレスも溜まったし、本当に久々にドトールに入ったよ。
みんな勉強していたりして、空いてはいなかったが、アクリル板とかで仕切りはされていたんだよね。
久々になんか勉強に身が入った気がするし、なんか、ちょっとウェブ日記作成とかのインスピレーションも沸いたりした。
喫茶店と家の違いはなんだろうとか考えていた。なんか低い机と、明るい照明とかだろうか。低いと読書がしやすいんだよね。書き物もしやすい。小さい氷で、大きめのグラスでアイスコーヒーとかもいいのだろうか。
今日頼んだのはカフェインレスのものなのだが、お土産に買うこともあるのだが、家で飲むとそういう気分にならぬのは何故だろうか。
そんなことを考えながら、少し勉強して帰ったら、妻がお腹減ったとむくれていた。まぁ、待たせてごめんよ。