2016年7月21日の日記です。
千葉県は南房総市の和田地区は、ツチクジラの沿岸捕鯨がまだ現存しているところとして鯨の町として名高い。
ツチクジラ自体は夏の間に限定数しか捕獲しないため、かなり貴重なのだが、そのツチクジラのみぞれ煮が、先日和田に行った時に買えた。これがかなり美味しい。
多分、ツチクジラの端っこの肉の切れ端を煮付けたのが始まりと思われるが、和田の郷土料理としてあるらしい。
酒のつまみにもいいし、ごはんのおかずとしてもいい。
とにかく、通常の佃煮のよりも柔らかく複雑な味わいは他では味わえないなぁと美味しくいただいている。